考察学とみ子
古田さんは「そんな量のSTAP細胞がなぜ確保できたのか?」と聞いていますが、 day7以後も培養継続しないと大量のSTAP細胞確保はできないでしょう。
2022
/
06
/
30
万能細胞 iPS ES STAP
澪標さん 2022年6月29日 10:51が 以下を書いてくれています。澪標さん 紫字>また桂委員会の委員は匿名ではありませんし、その報告書には共同で責任を負います。②桂調査委員会すぐ実態なき組織に解体してしまったことも問題だ ー桂委員会はAd-hoc委員会です。調査決了後は速やかに解散すべきものです。 訴訟とかに対しての責任ですよ。訴訟になれば対応せざるを得ません。小保方氏は、何で訴えますかね?名誉棄損ですか?もし...
古田さんは確認しているんですけどね。「そんな量のSTAP細胞がなぜできたのか?」 day7以後も培養しているから、大量のSTAP細胞DNAがとれたんです。
2022
/
06
/
30
万能細胞 iPS ES STAP
ため息さんは、今、復習中のようですね。と言うか、学び直しの最中のようです。大分、正確にSTAP論文が読めるようになったようで、進歩が見えます。以前のため息さんはとてもSTAP論文や、BCA論文を読んでいないのかと、当ブログは感じていたけど、最近は大分、読み込んでいるようです。しかし、進歩したため息さんの読み込みは、読み込んでくるほどに、新たな”いちゃもん攻撃”につながりますね。とにかく、なりふり構わず、ため息...
権力あるものの暴走に対しては、権力無い一般人が協力することにより抑止力が働く。
2022
/
06
/
29
万能細胞 iPS ES STAP
権力を持つ者の暴走を止める力独裁政権による独裁政策をどうしたら、止められるのか?今、生活の格差、知識レベルの格差の少ない日本に暮らす人たちは、独裁政治についてはあまり実感がなかった。そうした意識を大きく変えたのは、ウクライナ侵攻だろう。いろいろ日本人の意識は、ウクライナ侵攻で変化したと思う。ロシアはこうした独裁者をなぜ止められないのか?について、多くの日本人は考える。しかし、独裁政権が身近に無い日...
FES1と2の両者間に違いがあることで、FES1と、129/GFP ESの作られ方がわかった
2022
/
06
/
28
万能細胞 iPS ES STAP
FES1、FES2は、論文用ではなく、練習用に作ったと想像されるため、実験者がどんな状況のマウスコロニーから作っても構わないのでしょう。129の混じったB6マウスコロニーがあり、B6の混じった129マウスコロニーがあり、それらから親マウスを選んでいます。違う研究室のマウスなのか、同じ研究室内の違うコロニーなのかわかりません。同じ研究室内の129コロニー、B6コロニーがぐちゃぐちゃに混じってるかもしれません。或...
桂報告書の大事な記載と、各委員たちの本当の気持ちは?
2022
/
06
/
27
万能細胞 iPS ES STAP
前回、できる学者、できない学者と、当ブログは、失礼な発言をしてしまった。しかし、桂報告書は、一般人にとっては、理解が難しい部分があるし、難しくなく書かれた部分は、小保方氏への悪口がひどい!と当ブログは感じてしまうので、こうした批判になってしまう。”身につまされる”という表現は、ひどすぎると思うし、小保方氏がES捏造の証明されてなくても、ES捏造の方向で印象操作した事に対する非難を、桂報告書は受けとめるべ...
マスコミ大手の講談社を味方にすることができたのは、小保方氏の手腕。マスコミが騙されてしまったことはスルー。
2022
/
06
/
26
万能細胞 iPS ES STAP
小保方氏は、STAP論文にたどり着くまで、一流の研究者たちを魅了してきた。それは、細胞観察周りの集中力がすごいから、ということなのだろうと、当ブログは思っている。シンデレラや女神のようなオーラを、シニア男性研究者は小保方氏に感じたのかもしれない。男性研究者の中で、生命を生み出す女神のような存在になっていたのかもしれない。「あの日」にある笹井氏の想像の言葉からもわかるが、生命科学の研究者には壮大なイメー...
小保方氏の問題点を追及しているかのようにみせて、実は、小保方氏の無罪を証明しようとしていた。
2022
/
06
/
26
万能細胞 iPS ES STAP
ため息さんは、書いています。>報告書は全員の合意のもとに書かれたものですからね。全員が合意しているわけないじゃないですか?忖度しあって表面的に協力しているのです。大人の男性にとって、「こうとしか生きられない人生」です。ポストある人の宿命でしょうよ。ため息さんは、学とみ子が当ブログが数年にわたり、書いてきたことの何も記憶にないのでしょうか?ため息さんです。>やってご覧。できないでしょ。当ブログは、い...
山田氏は金と名声の男たちの欲が動いた事件であったと言っているのだから、その渦中の人について、もう少し切り込んでもよかったのではないでしょうか?
2022
/
06
/
24
万能細胞 iPS ES STAP
一言居士さん紹介の山田五郎氏の動画で語られるSTAP細胞のサイトに行って見ました。山田氏が、小保方晴子手記の「あの日」の感想・解説をしゃべっているものです。山田氏が言いたいことは、「STAP細胞は、科学ではなく、人の欲だった」 とのことです。巨額のお金と、名声のからむ分野の科学者たちが抱えてしまう宿命のようなものであると言っています。山田氏は、「あの日」はあくまで、小保方氏の視点で書かれたものと断っていま...
多能性細胞間の比較の視点で書かれたSTAP論文を軸に、多能性獲得の勉強を続けよう。
2022
/
06
/
21
万能細胞 iPS ES STAP
STAP論文の主張に戻って考えてみよう。STAP論文には、ES細胞との比較、STAP細胞とSTAP幹細胞間での比較などが載っている。というより、STAP論文は、多能性細胞間の比較の視点で、新細胞を創出したとのストリーの論文である。ここを学んでいくことが大事ではないか?と感じる。ため息ブログは、相変わらず、毒餌をつけた何本もの釣り竿をたらして、当ブログが食いつくのを待っている。しかし、彼らにとって、STAP論文は意味のないね...
以前に一研究者が示したように、小保方氏がESを使ったなら、このメチル化実験に手を入れる必要なんて、全く無い!ということです。
2022
/
06
/
19
万能細胞 iPS ES STAP
ため息さんです。ため息 2022年6月19日 07:23>つまりキメラ作成にはday-7 (酸浴後7日間培養した細胞)が最適でこれを使ったと論文にあります。day-7 説にしておけば、ES混入犯人を、ひとりに限定できます。もう破綻した説なのに、ため息さんは頑張っています。ため息さんが、以下を書いています。理研には規則が無かったと言ういい訳も、良くES画策派は使います。また、使い古された”規則がない”が無いと、ため息さんは出して...
次の記事一覧
プロフィール
学とみ子
FC2ブログへようこそ!
プロフィール
Author:学とみ子
FC2ブログへようこそ!
最新記事
plusさんの単独見解など誰も求めていないし、plusさんがやるべきことは、専門家の見解を検索して、そこに続けて個人見解を示すことです。 (10/01)
権力におもねる人たち。訴えられたトランブ側近の男性たちの証言は、「知らない」「忘れた」のオンパレードとのことである。 (09/28)
大隅氏ブログは、小保方氏がES細胞を若山氏に渡したとの記載に触れていない。マスコミも分生もここを騒いだはずなのに、それはスルーだ。 (09/26)
ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/24)
STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/21)
最新コメント
Zscan4:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:ESねつ造については、桂調査委員会が調べられることでなく、後の時代になって関係者たちの内情暴露を待つの姿勢です。 (09/25)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
学とみ子:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
学とみ子:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
学とみ子:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
学とみ子:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:STAP論文を考えるには、丁寧にSTAP論文と関連論文を読み、専門家の言葉を聞き、専門家の証言を集めて行くことです。 (09/24)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
MX88:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/23)
学とみ子:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/22)
学とみ子:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/22)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/21)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/21)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/21)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/21)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
MX88:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/20)
Zscan4:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/19)
学とみ子:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/19)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/19)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/19)
一言居士:桂報告書の17頁には、「意図的な捏造であったとまでは認定できない」「意図的な捏造との確証を持つには至らなかった」「捏造に当たる研究不正とは認められない」と、3回もダメ押しをしています。 (09/19)
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (11)
2023/08 (10)
2023/07 (18)
2023/06 (19)
2023/05 (15)
2023/04 (16)
2023/03 (19)
2023/02 (16)
2023/01 (11)
2022/12 (19)
2022/11 (16)
2022/10 (15)
2022/09 (15)
2022/08 (17)
2022/07 (24)
2022/06 (21)
2022/05 (12)
2022/04 (13)
2022/03 (10)
2022/02 (14)
2022/01 (12)
2021/12 (15)
2021/11 (11)
2021/10 (18)
2021/09 (13)
2021/08 (20)
2021/07 (9)
2021/06 (14)
2021/05 (15)
2021/04 (15)
2021/03 (17)
2021/02 (18)
2021/01 (18)
2020/12 (17)
2020/11 (15)
2020/10 (16)
2020/09 (20)
2020/08 (17)
2020/07 (16)
2020/06 (18)
2020/05 (21)
2020/04 (18)
2020/03 (6)
2020/02 (15)
2020/01 (23)
2019/12 (22)
2019/11 (16)
2019/10 (20)
2019/09 (16)
2019/08 (67)
2019/07 (15)
2019/06 (26)
2019/05 (25)
2019/04 (27)
2019/03 (20)
2019/02 (22)
2019/01 (14)
2018/12 (20)
2018/11 (24)
2018/10 (30)
2018/09 (18)
2018/08 (16)
2018/07 (11)
2018/06 (28)
2018/05 (11)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (15)
2018/01 (12)
2017/12 (13)
2017/11 (17)
2017/10 (10)
2017/09 (9)
2017/08 (7)
2017/07 (9)
2017/06 (11)
2017/05 (16)
2017/04 (18)
2017/03 (9)
2017/02 (12)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (9)
2016/10 (1)
2016/09 (8)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (8)
2016/05 (8)
2016/04 (13)
2016/03 (13)
2016/02 (13)
2016/01 (3)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/05 (4)
2015/04 (7)
2015/03 (12)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (3)
2014/11 (8)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/08 (6)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (7)
2014/04 (7)
2014/03 (2)
2014/02 (7)
2014/01 (8)
2013/12 (2)
2013/11 (3)
2013/10 (8)
2013/09 (6)
2013/08 (5)
2013/07 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (2)
2013/01 (5)
2012/12 (1)
2012/11 (10)
2012/10 (8)
2012/09 (4)
2012/08 (13)
2012/07 (2)
2012/06 (6)
2012/05 (2)
2012/04 (10)
2012/03 (9)
2012/01 (12)
2011/11 (12)
2011/10 (13)
2011/09 (4)
2011/08 (24)
2011/07 (15)
2011/06 (19)
2011/05 (23)
2011/04 (26)
2011/03 (19)
2011/02 (16)
2011/01 (20)
2010/12 (18)
カテゴリ
未分類 (2)
日記 (20)
メンタル (158)
アレルギー (63)
エストロゲン 女性 (58)
小説 女性ホルモンという名の神話 (4)
胃腸・消化管 (6)
医療一般 (17)
がん (23)
免疫 (19)
放射線障害 (29)
子ども (27)
生活習慣病 (10)
病気と健康についての疫学 (5)
サプリ (3)
万能細胞 iPS ES STAP (1421)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード