一つの転機を通過したSTAP擁護論

STAP擁護論潰しの人たちの実力が良く見えた今回の出来事でした。こんな英語力では、ES捏造論の問題点は彼らにはわかりませんね。それが良く見えました。

皆さんのパフォーマンス見てると、全体像を見てないですね。ため息さんは一部を見て、自らの乏しい文法の至上主義を振り回して、間違い日本語表現をしてしまうようです。

[3つの転写因子が胎盤形成に関係するんだな]と、読者に誤解を与える日本語表記したらもう終わりです。

彼らは、どこに間違いがあるかは自覚できません。ため息さんは一部だけで勝負しようとしますので、全体像を把握する力がないのです。Box2の図の意味もわからないようです。


あちらの人は、個々に独立していない印象ですね。烏合の衆です。

とても、専門的な話をしている時に、普通は、知識の薄い素人は参入しません。ところが、あちらのplusさんのように、素人丸出しのまま参入してくる。plusさんの問題点は、自身でも明らかな間違いと自覚していても、それを投げてきます。ため息さんも、明らかな間違いと知って、plusさんを応援する。いづれにしろ、他人を貶め、からかうのが大好きなので、あえてplusさんは間違いを書いて挑発するんですよね。plusさんがそういう性格になってしまった屈折人生があるでしょう。

やっぱり、きちんと英語が読めない腹いせがこうしたいたずら行為に走らせるのでしょう。

新たな知識が満載の丹羽総説は、初めて読む人には難しかったようです。

ため息さんは理解が進むと、虚勢が目立って来る人です。盛んに、俺は知ってる!パフォーマンスです。こうした変化を観察できるのは興味深いです。
出来る人を演じ続けたい指向の学者の行きつく末路でしょうね。

ペルドンさんが参加しない理由も、plusさんにはわからないようです。
plusさんのような、知らないのに参加する趣向の人は珍しいと思うのですが、そうした特殊性格の自覚がplusさんに無いのには笑えます。

plus99%さん、
2020年9月30日 11:51 PM

>外信を元にコラム書いてて英語が読めませんとは言わんよね。
本当に冷血な恩知らずだこと。

ペルドンさんが、こんな場面で英語力を披露するわけないじゃん。
ペルドンさんは、自身を知ってるし、学とみ子の状況も知ってる!


plusさんは、[私は虚勢の人です。]
と自ら、宣言してますね。
まともな人は、知らない世界には、自身が把握できないことがたくさんあるのを知ってます。plusさんはその自覚がありません。
plusさん、これを契機に自らの無知を自覚しましょう。

英文にコンマが入るとか、文章がどこまで続くとか、彼らの論文読解力はそのレベルです。彼らは、[訳]という認識から離れられないのです。[引き継がれる]という表現を正しく理解する人に向けて、学とみ子の言葉は、(訳でなく)説明です。

ため息さんは短文の訳にこだわるレベルの語学力であることは、ネタバレです。


そんなこと考えているから、3つの転写因子が胎盤形成するなどと誤解を与える日本語を書いてしまうのでしょう。


それでも、皆さん、大分理解したでしょう。良かったです。

これからは、俺は最初から知ってたとパフォーマンスの交換でしょうか?さすがにそうはならず、電気クラゲの誤訳問題で盛り上がるのでしょう。

他人の失敗が大好き人間の集合体です。これからも屈折経験を積み重ね、彼らは、どこにたどり着くのでしょうか?

彼らはいつも一方向です。正義の人として尊敬してる誰かを助けたい一念の人、エラソに見せたいだけの人、他人の失敗大好き人間などいるけど、一方向の価値観を共有する烏合の衆。共通の目的達成に向けて、お互いに依存している。批判する人は、もういない!

以下の書き込みでもわかるけど、ハンニバル・フォーチュンさんは、人の心の複雑性をとても単純化する人です。
小説家には向かないし、日常的にも評価に耐える文章は書けない。

自身の都合による信念が最優先で、ES画策も出来る人。
心震わせ、STAP擁護者に悪口を浴びせるES捏造派典型タイプの人。

そうした人の単純性が良く出た以下のコメントでした。

ハンニバル・フォーチュンさん
2020年10月1日 11:10 PM

他人から、単純解析される人になってはダメですよ。
ハンニバル・フォーチュンさんは、
いろいろな言葉を知ってるのだから、それを使って人格の複雑性を醸し出したらいかがでしょう?そちらの誰かのように。

そちらは、今、ペルドン追い出し作戦を複数でやってる。plusさんの文章から良くわかるように、俺は科学ができる!との間違いだらけの科学自慢満載の人。俺出来る!お前できない!と言いたいだけのplusモチベーションだ。


plusさんは誰かを助けたい意向の人ではないから、自身を大きく見せられるチャンスがあれば、それが励みで、ため息ブログに生息している。議論済み箇所と、手付かず箇所の区別もつかない。plusさんは、議論済みを再度掘り起こして、plusさんが解読したように語る。この図々しさは、誰も真似できないなあ~。

とにかく、自慢がplusモチベーションの全てだ。

一旦、消したが、以下、復活す。

小人閑居して不善をなす。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント