プーチン曰く: 「俺たちは皆もう同じ!、俺が倒れりゃ、お前も倒れるぞ!」「 口の中に飛び込んだ虫を吐き出せ!


米議会におけるゼレンスキーの演説がいろいろアップされているので、リンクを貼っておきましょう。
BBCの日本語版です。


ゼレンスキーの演説の最後の部分は、英語で、バイデン大統領に話しかけました。
これに応じて、バイデン大統領も、初めてプーチンを戦争犯罪人であると呼びました。


ガーディアン誌です。


このバイデン大統領の言葉にマスコミが強く反応しています。
PBSニュースです。

As President Zelensky addressed Congress Wednesday and asked for more aid President Biden called Vladimir Putin a "war criminal" for the assault on Ukraine. This as civilians continue to bear the brunt of the fighting, especially in Ukraine's south. Now entering its fourth week the war shows little sign of letting up despite negotiations between Ukraine and Russia. Jane Ferguson reports from Kyiv.

PBSはこのようにゼレンスキーの演説を紹介しています。

The Ukrainian president is no stranger to Congress, having played a central role in Donald Trump’s first impeachment. As president, Trump was accused of withholding security aid to Ukraine as he pressured Zelensky to dig up dirt on political rival Biden. Zelensky spoke Wednesday from a giant screen to many of the same Republican lawmakers who declined to impeach or convict Trump, but are among the bipartisan groundswell in Congress now clamoring for military aid to Ukraine.

He thanked the American people, saying Ukraine is grateful for the outpouring of support, even as he urged Biden to do more.

“You are the leader of the nation. I wish you be the leader of the world,” he said “Being the leader of the world means being the leader of peace.”

It was the latest visit as Zelensky uses the West’s great legislative bodies in his appeals for help, invoking Shakespeare’s Hamlet last week at the British House of Commons asking whether Ukraine is “to be or not to be” and appealing Tuesday to “Dear Justin” as he addressed the Canadian Parliament and Prime Minister Justin Trudeau. He often pushes for more help to save his young democracy than world leaders have so far pledged to provide.


バイデン大統領は、選挙中、息子の経営するウクライナ関連事業について、トランプ氏からいろいろと攻撃をうけていました。
ウクライナ疑惑を知りたい人は、日本語で書かれたものがあります。著者のバイアスが強いことを差し引いて読んでください。
トランプバイデンの選挙戦で、さんざん問題になってました。



NHKは、英議会におけるゼレンスキー大統領の演説を紹介しています。
ゼレンスキーの演説日本語訳は以下です。
英議会のゼレンスキーの演説では、シェイクスピアのハムレットを引用しました。
To be, or not to be, that is the question,




こうした世界の反応に対して、プーチンも反応しています。
こちらにも注目が集まっています。
このプーチンの言葉が怖い!といろいろな報道につながっています。
強権と粛清が出た!出た!という論調です。


動画もありますし、ボタン一つで日本語訳にも、すぐなります。

NBCニュースでは以下のように伝えています。

'Scum and traitors': Under pressure over Ukraine, Putin turns his ire on Russians
One expert said the Russian leader was telling his country's elite: “Don’t think about having second thoughts. We’re all in this together and if I go down, you go down.”

違う考えを持つな。思いめぐらせるな!
俺たちは皆もう同じ!、俺がが倒れりゃ、お前を倒れるんだ!


NBCロンドンのアレキサンダースミス記者は、プーチンはKGB仕立ての計算上のペルソナからの逸脱してしまったと書いています。

"The Russian people will always be able to distinguish true patriots from scum and traitors and will simply spit them out like an insect in their mouth onto the pavement," he said, shoulders hunched and staring down the barrel of the camera.
口の中に飛び込んだ虫を吐き出せ!と言っているそうです。

LONDON — Anyone looking for signs that embattled and isolated Russia might soften its position would not have found much hope in the increasingly belligerent words of President Vladimir Putin.

With his invasion of Ukraine floundering and his economy teetering, Putin doubled down Wednesday, turning his baleful glare on Russians who are against the invasion or who sympathize with the West.

"The Russian people will always be able to distinguish true patriots from scum and traitors and will simply spit them out like an insect in their mouth onto the pavement," he said, shoulders hunched and staring down the barrel of the camera.

It was the latest speech to surprise and alarm many who study Putin. He has adopted what they say is an emotional, ranting tone since Russia invaded Ukraine three weeks ago, a departure from the calculating persona of a former KGB officer.

"He's clearly angry, emotional and feels the need to speak in this very aggressive tone," said John Lough, an associate fellow at London’s Chatham House think tank.

Lough said the speech was clearly aimed at Russia's elites, some of whom he believes are privately dismayed about the failure of the war and the economic backlash it has inflicted at home.

According to Lough, Putin was saying to the elites: "Don't think about having second thoughts. We're all in this together, and if I go down, you go down."



当ブログは、日本で出ている情報と、その元になったオリジナルの部分を対比させて文章を書いているところに特徴があります。
上記のプーチンやバイデンの記事は、まだ、日本語として出回っていない状況で書いたものです。
学とみ子がすごい記事内容だ!と感じたので、乱暴な日本語になっています。
すでに一部で日本語情報として出回っているのかもしれませんが、当ブログは、そうした検索をしているわけではないです。

当ブログは、所詮、素人の書いた文章ですから、読み手が理解しやすくするために、書き手である学とみ子のバイアスが入ってしまいます。
英文記事も、やはり記者のバイアスが入っています。
所詮、他人が書いた文章は、そうしたものすぎませんんね。

ハンニバルさんが言ってますが、意味ない言いがかりですね。

>「計算上のペルソナ」って、誤訳だったんですか。

計算上という言葉にあらゆるニュアンスがのってるんですね。おとなしく訳すこともできるし、攻撃的文章にすることもできます。だからミナまで訳さないとの手法があります。ハンニバルさんは、もっと英文になれて、訳にふくまれる問題点を知らないとね。

学とみ子は、最初から以下の文章を引用してます。

Russia invaded Ukraine three weeks ago, a departure from the calculating persona of a former KGB officer.

ハンニバルさんは、このくらいの短文を自分のものにできなくて、他人をけなすのをやめなさいな。



他人が書いた文章をもてあそんで、英語の不得意な人を嘲笑し、学とみ子貶め言動を楽しむ偏執者が活躍してますね。教えるふりをして、知識の無い人を味方に引き込みます。ES捏造学者が、マスコミにやったことと似た手法です。興味深い手法です。

ため息ブログは、あの手この手で、ES捏造説の問題点を指摘する人を貶め、脅しています。それがSTAP事件の背景の暗さを、一般人に気づかせてますね。

STAP事件の背景は、「クズはエリートのために犠牲になれ!」の精神構造だと思います。

学とみ子が、速攻で紹介した文章を、後から時間かけて根掘り葉掘りの嫌がらせです。学とみ子が、日本のマスコミに先駆けて大事な記事を紹介した証拠です。

ため息さんが、日本語読解力に乏しく、英語が得意でないことはもうバレバレなのに、自身で気づけません。ため息さんは、後から時間をかけて、短文をあれこれいじくり廻すだけの人です。

いつまでも、先生役でいたいため息さんは、もう一生、ここから、脱っせないでしょうね。
スポンサーサイト



コメント

セイヤ

気まぐれぺルドン
別人だな・・
それだけしっかりした事を述べられるなら、男を騙しても騙される事は無いな。
Ooboeは此の頃軟化して、男を観ると見境なく、お尻について回っているが、セイヤは真新しい褌を締めたらしい・・・

Re: ウクライナ

学とみ子
セイヤさん、
お久しぶりです。コメントありがとうございました。

お元気なご様子で、なりよりです。


> 私も、ペルドンさんの言う通りゼレンスキー大統領は無能だと思う。

評価は、今後の次第ですが、国民をこんなにひどい目に遭わせたことは世界が見てました。

ウクライナ市民も、ロシアの兵隊も多く死にました。しかし、戦争なら普通のことであり、人命の価値がゼロになる世界です。ゼレンスキーは、プロの政治家では無いです。こうした人を大統領に選ぶのは、とても危険であると、良くわかりますよね。

しかし、ロシアが弱体化しプーチンがいなくなれば、大国による小国いじめが一時的にしろ無くなると思います。権力を持たない人が色々に協力できるのではないかな?
秘密裏に悪い政治が行われないための透明性は、やはり自由国家のメリットだと思います。

> 他国を侵略し、植民地化して搾取するなどは、日本軍が大東亜戦争を戦った結果として、世の中からなくなっている。

無くならないです。権力者は、領土が欲しいし、国民が望むんです。国民は、他国を苦しめても、自国の繁栄を求めます。屁理屈をつけて、自らを正当化します。

STAPだって、一部の学者たちの利害関係によって、力無い立場の人が全ての責任を負わされた事件です。学者のデタラメが通用してしまいます。学者が持つ知識も、一種の権力です。しかし、学者一部の人は、低レベルの知識しか持ちません。メンツだけです。


> この米国の行為は戦争犯罪なのだが、バイデン大統領はシラッと「ロシアのプーチン大統領は戦争犯罪人だ」と言う。バイデンは耄碌しているから最後はプーチンが勝つ。

プーチンが非難を浴びない価値観は異常です。バイデンのようなプロの政治家でも、最後の決定権は、感情なのだと思う。

ウクライナ

セイヤ
私も、ペルドンさんの言う通りゼレンスキー大統領は無能だと思う。
二国間で決める交渉能力もなく、他国に協力を取り付けておく戦略もなく、軍備も今頃になって旧ソ連戦闘機を回してくれと、他国に頼む状況では戦争していけなかった。
応戦せずに無抵抗で侵略され、結果が受け入れられないものだったとしても、後に世界を巻き込んでの交渉で挽回して行く方法もあった。

他国を侵略し、植民地化して搾取するなどは、日本軍が大東亜戦争を戦った結果として、世の中からなくなっている。
プーチン大統領の要求が、ウクライナの都市破壊と260万人の避難民と見合うものとは到底思えない。

ゼレンスキー大統領は米国議会で「アメリカは、日本軍の真珠湾攻撃を思い出してください。ウクライナは同じことが行われています」と演説して援助を求めたと言うが、日本軍が攻撃した真珠湾は軍事施設で当時の正当な戦争行為だ。

彼は日本の議会でも演説したいそうだが、その時は何と言うのだろうか?
「日本は、アメリカ軍の東京大空襲や原爆投下を思い出してください。ウクライナは同じ恐怖に晒されています」とでも言うのだろうか?

この米国の行為は戦争犯罪なのだが、バイデン大統領はシラッと「ロシアのプーチン大統領は戦争犯罪人だ」と言う。バイデンは耄碌しているから最後はプーチンが勝つ。

Re: 学さん

学とみ子
ペルドンさん、コメントありがとうございます。

> ウクライナへの軍事援助を取り止め、一刻も早い消火に取り掛からないと、一人のアジテーターに世界は酷い惨禍を味わう事に成るでしょう・・・

確かに、ウクライナがプーチンのものになって、日本は無事との筋書きはありです。取ったり取られたりの何千年にもわたる領土の取り合いを人類は続けています。

全体主義は、民主主義より効率が良いから国力は増強します。中国も簡単に日本占領できます。他人を助けて、自らも助けられます。
威張りたい人はどこにでもいますから、全体主義は危険です。

生き物は多様である必要があります。小さな国が多くある状況が必要です。一局化すれば滅びます。


学さん

気まぐれぺルドン
ゼレンスキー大統領は、自分の未熟な政治能力と失策を棚に上げ、アジテーター一本やりで、NATOや米国を戦争に巻き込む戦略に徹しています。この様な危ない地雷原に足を踏み入れない事が肝心です、バイデン大統領がウクライナの為に、世界大戦をする訳にはいかないと、拒絶したのはバイデンら如かなぬ判断だったのですが、少しずつ軌道を変えつつある様に思えます。これは世界を戦争に巻き込む非常に危ないみちすじでもあります。

ウクライナへの軍事援助を取り止め、一刻も早い消火に取り掛からないと、一人のアジテーターに世界は酷い惨禍を味わう事に成るでしょう・・・
非公開コメント