医者の言う事は信じなくても、患者仲間の言う事は信じられるということです。

体内さんのコメントを青でしめします。

>私はSTAPについて、何の努力もしていません。努力とは、目標の実現のため、心身を労してつとめること、だということです。私のネットの書き込みで何かが変わるなどという大それたことは微塵も望んでいません。

体内さんは、延々と小保方嘘つき論を公開上で書きました。
「私(体内さん)は、どうしても小保方氏が許せないから、ねつ造者としての小保方氏を追及する社会啓発をせざるをえないのだ!」
と体内氏が強調するなら、学とみ子は許容しやすいです。
「ああ、そうなんだな?、何とか、STAP細胞を本当に理解してほしいなあ~」と体内さんに働きかけようとします。
実際、そうした努力を、学とみ子はしましたが、学とみ子の人徳の無さが災いしました。
体内さんのES派によるマインドコントロールを解除する事に失敗しました。

細胞の専門家でもない一般人が、STAP関連情報を集め、桂報告書を隅から隅まで読んで理解するのは相当の努力を要します。体内さんはそれをしました。
そんなの、簡単に理解できます!と体内さんが主張されるなら、それでも良いでしょう。
STAP論文には多数の解説がでましたし、桂報告書は日本語でした。

つや姫さんがアマゾンに「あの日」感想文を書き込んで、不特定の読者たちから批判と評価を受けたと思います。もちろん、ES派はもろ手をあげて、いいね!としたでしょう。
ES派は多重HNは普通ですし、組織票でも何でもありですからね。

一方、一般人で、つや姫評を褒める人もいたでしょう。
「難解なSTAP疑惑を語れるつや姫さんはすごい!」
「こんなに専門的なことを、どうして理解できるの?」
「すごく、頭がいいんだね」
とほめてもらったこともあるでしょう。
体内さんは、努力がむくわれたと感じて、それがうれしかったはずです。

しかし、今回のコメントのように、
「私は努力しているわけでは無い!社会啓発をしたいわけでもない」
などと、書かれると、学とみ子は面食らいますね。
やはり、こうした人は扱いにくいと感じます。
本当の秀才なのか?言っているだけなのか?、学とみ子にはわかりません。

体内さんのようなES派の行動者は、ES派学者層が望むところです。
体内さんのような一般人がアンチSTAPで努力して行動してくれると、ES派にとって大変、ありがたく都合の良いことでしょうね。

一方、ため息氏は、STAP細胞の有無に深く感心があるわけではないとお見受けします。
なぜなら、ため息氏には、周辺研究を探索してみようとの意気込みが全く感じられないからです。
だから、ため息氏のES擁護は、単に研究界での人脈維持なのだろうと思います。

こうした違いについては、一般人は勘良く見分けるものですね。
ため息氏の言う事には興味がなくても、つや姫さんの文章には興味を示すということです。
いわゆる、医者の言う事は信じなくても、患者仲間の言う事は信じるとの考え方と共通します。

STAP事件は、専門家が口裏を合わせて、不確定なことを、確定であるかのように装ったということが、一番問題なのです。
誰もが信頼のよりどころとする専門家意見が、実はとても偏向していたということです。

そして、ES派学者層は、画策部分がばれないように今も工作しています。
学とみ子を嘘つきに追い込んだのも、そうした学者層の人です。
民主的かつ知的社会では許されないことです。

だから、アンチSTAP論で一般人が行動するのを、ES派学者たちは大いにサポートするのです。
「君は正しい!」
「STAP派は、論文も桂報告書も読めない連中さ!」
と、ES学者層から、体内さんは勇気をもらっていますね。
ため息ブログの居心地が良いのもそのためです。

体内さん
>私の長文の「あの日」レビューの中で議論した擁護の方も、小保方氏について「何かおかしい」と感じたのは、私との会話ではなく、小保方氏のグラビア登場を自分の目で確認したからだと思います。

この写真に嫌悪感を感じかどうかは、各個人の自由です。
あのグラビアは、高価なブランド服を着て、美しく微笑んだ小保方氏の写真ではありませんね。この美しく撮れたプロの写真を見て、皆が同じ評価をするわけではありません。

小保方氏は、写真を通じて「私は無罪です!」と必死で訴えていると、このグラビアから感じる人はいます。
ですから、そうした悲壮的な感情をこの写真から受け取った人たちは、この写真に抵抗は無いです。

体内さんとは違う感情で写真を見る人が世間にいることを、体内さんは気づかないといけませんよね。
体内さんは、他人の感情を想定するという作業が全くできない方です。

体内さん
>それから、以前も申し上げましたが、私は既に学さんに対して「軽蔑」の感情はありません。それを通り越して「哀れ」に思っているだけです。

 “軽蔑”と“哀れ”に、体内さんの中で何からの感情の順序があるのでしょう。
しかし、そのあなたがイメージする順序立ては、他の人が考える順序立てとは共通しません。
だから、相手にダメージを負わようとこれらの言葉を吐く時、もう少し、何がどうなのか?解説しないと、相手には伝わりませんね。
より、学とみ子を傷つけたのか?それともカモフラージュしたいのか?が、わかりにくいです。
もっとも、別に実生活でお互いにかかわっていないので、説明されても無意味かも・・・。

むしろ、蔑む言葉を相手に投げることで、体内さんご自身の評価は低下します。
第三者の目で見えるシーンを、体内さんはご自身で想像できないといけないです。
これは、社会に生きる人に適用できる一般論です。

周りからウオッチングされてると、思いをはせる必要がありますよ。
周りを見渡すという作業ですけどね。

plusさんは、又、学とみ子のブーメランと呼ぶだろうけど、あえて書いておきます。
私は、相手に対し、理解していないとか?勉強していない!でたらめだ!とかは書きますが、軽蔑しているとかは言わないようにしています。

種類が違うものです。



         コメント(38)
顔アイコン
上記の記事を書いて、すぐため息グループが反応してくれました。こうした一般話題は、ため息グループが突っ込める課題を提供するようです。

ため息氏
>高価なブランド服を着てボケっと突っ立っているのが「私は無罪です!」との訴ねぇ。

高価な服といっても、グッチのカジュアルラインですね。最近のブランドは、靴もズック靴で、あえてカジュアルラインを狙っています。縫製困難で職人技を要する高価なツイード生地やレース使いもなく、体型や体動に合わせて特別にあつらえた服との印象でもないです。

だから、ごく普通の服を着たお嬢さんという印象しかもたないでしょうね。そんな普通の服が高価とされるのは、高価だと騒ぐ人がいるからです。

女性なら好きな服を着て、気持ちアップは当然あります。
ですから、普通の服を着たお嬢さんです。
人生輝く若い日にもかかわらず、プロの写真家がそのお嬢さんの暗く硬い表情を写し取ったのです。削除
2019/4/14(日) 午後 6:16学とみ子
返信する
顔アイコン
ため息氏は、教官なのだから、教え子の大学院生、ポスドクの女性から、こうした表情をされたら、すぐ救いの手を伸べないとだめですよ。明日にでも自殺してしまうのではないか?と懸念することが必要です。

教え子に限らず、関係する女性がこうした表情になったら、(女性が)ボケっとしていると思わずに、女性の心中を思い図ってあげてください。そして、何らかの行動をしてあげてください。削除
2019/4/14(日) 午後 6:17学とみ子
返信する
顔アイコン
はなさんはこんなことを言っている。

>文章には書く人の知性、教養そして性格までもが自ずと表れてくるのですよ。
>学さんのコメントをずっとウオッチしていて・読解・解釈力に難が(と言うか欠如)ある

この方は、盛んに学とみ子の文章力を問題にする。
もちろん、学とみ子は文章力に問題が無いなどとは言いませんよ。

しかし、この方が学とみ子の文章理解が困難と感じるのは、文章力以前の問題です。
はなさんご自身の抱える基礎体力と科学理解力の欠如の問題です。

学とみ子から、こう返されるのは、はなさんもわかっているでしょうに・・・。ても、はなさん自身は唯一誇りとする国語力(英語力も?)をどうしても自慢したいようです。

旦那の陰で「そうだ!そうだ!」と気取っている現在の立ち位置から早く脱してほしいと思います。削除
2019/4/14(日) 午後 6:29学とみ子
返信する
顔アイコン
ため息は、どうでもいい揚げ足取りが本当に好きな男のようですね。
と言うより、自分から見ればかなり、女々しい(笑)

WPの詳しい説明など学さんも望んでいる訳では無く、意味が無い事が解らないのかな。ネットで検索すればあんな記事内容などいくらでも出てくるのを知らないのか??

まあ、早い話が詐欺行為を暴かれた腹いせでしかないのだろうけど、あれは師匠と管理人さんの絶妙な策に引っかかったわけで自業自得です。自分には関係ない。

それより、海外サーバーだか自宅サーバーだか知らないが、どのようにして詐欺的な不正を働くのかを具体的に記事にしてくれよ(笑)
ここはさすがに、自分もおそらく師匠も詳しくは知らない事なので宜
しく頼むよ。削除
2019/4/14(日) 午後 9:17[ m ]返信する
顔アイコン


ため息さん、こんな事言ってます。

>不思議な事件だと思っています。

仮説(ES捏造)を立てても、現実の出来事を説明出来ないのです。つまり、仮説が間違っていると考えないとね。

小保方氏は、過去の行動を全く覚えていない。重症虚言癖証の人であるとの条件が必要です。

小保方氏は、ごくまれな特殊な人物であると、ES派は証明しないといけませんね。
まれな事を前提としてはいけませんからね。削除
2019/4/15(月) 午前 8:57学とみ子
返信する

> 学とみ子さん
まさにその通り、よくお分かりで。削除
2019/4/15(月) 午前 10:16[ sak***** ]返信する

顔アイコン


体内さんの反論です

>自身の無知識や妄想で、誰かが偽魚拓を作ったなどという荒唐無稽な発言はしませんし、

体内さんは、自分と他人の頭の中は違う、過去の記憶も違うという想定が出来ない人であることが良く出ているコメントです。

そちらでは、学とみ子が嘘をついているということが、真実の事として皆もが認めている。学とみ子が本当の事を言っているとは、誰も思わない。

でも、私、本人は本当の事を言っている。真実を知っている。嘘をつく必要がない。

憶測で社会を動かそうとする印象操作は、知識人は嫌います。

体内さんは真の知識人になり得ていない。ご自身の独断的理解がすべてです。削除
2019/4/16(火) 午前 8:11学とみ子
返信する

私は、私自身の行動の記憶はあります。嘘をついていない事は、自分自身でわかります。

しかし、他人の嘘はわかりません。操作が加われば、真実が嘘に変わります。

不特定多数による人的操作が無いことを前提に、科学的調査で全て解明できるかのように書かれたのが桂報告書や、遠藤論文です。

彼らは、嘘をついているわけでなく、信じているのです。信じた事に合うようなデータを選ぶというのは、科学でありなのでしょうから。

結果に疑問を持ったら反論すれば良いのです。
そのために、人々は教育を受け自身で考えます。


STAP支持者を無能、反社会的と見なすように情報社会をリードする、ネットのプロがいたのでしょうか?
プロ集団が、STAP世論形成に活躍したかもしれません。

偽物STAPを広める社会実験、ネット業者のパフォーマンス説はいかがでしょう?

学とみ子魚拓も、プロが作ったのでしょうか?削除
2019/4/16(火) 午前 9:11学とみ子
返信する
承認する
顔アイコン


体内さんの反論です。

>プロフィール欄をいじってない、とは明言していませんよね?

いじってません。[あいう]の実験をしたのが、しばらくぶりです。だから、間違えました。魚拓問題とは、記憶の質が違います。

犯人がわざわざ、アニ文字をいれたのは、学とみ子がうっかり間違いと思わず、必ず騒ぎだすようにと、(犯人が)意図したからです。学とみ子が騒ぎだせば、そこでつかさず嘘つき呼ばわりができるからです。

いづれにしろ、偽魚拓を作る事はかなり難しい事がわかりました。

アマチュアマニアでは、偽魚拓の作り方を、簡単には説明出来ないようです。

作ったと言った方自身が本当に自身で作成したかも不明です。誰が作ったか?について情報も証拠がない。

学とみ子がプロフィールを書いて無いことを、私自身で証明出来ないのと一緒です。

STAP騒動には、プロのネット操作者が介入していたのではないか?

医者たちのコミュニティサイトにも、STAP偽物論の書き込みが多かったです。当時、私は不思議でした。削除
2019/4/16(火) 午前 11:51学とみ子
返信する

今になって、この時、プロの情報操作グループが、偽STAP情報作りに介入していたのではないか?の疑いを持ちました。あくまでも、想像です。

情報操作の社会実験なら、政治関係者からの資金が流れても良いかも----削除
2019/4/16(火) 午前 11:51学とみ子
返信する
顔アイコン
ため息氏が言っています。

>学とみ子曰く:「学とみ子魚拓も、プロが作ったのでしょうか?」→ 違います。学とみ子ブログに書いてあったことそのままがコピーされて魚拓になったのであって、この魚拓として採取する操作にプロの知識。技術は必要ありません。


学とみ子が何度言えばよいのだろう。こんなものが実際にアップされているはずがないのです。

リンクの入った自己紹介欄はかつて実在していました。2017年に魚拓がとられていてセイヤさんが2017年バージョン魚拓を見ています。(今は見えないそうです)

学とみ子をマークしている人は、すでにこの時点で魚拓を取っています。この2017年魚拓から一部の文章が今年2月9日分魚拓にコピーされたと思います。今年分の文章は以前2017年の自己紹介欄とは違うようだとセイヤさんが言っていました。私も、文章は一部共通と思いますが、同じものではないと思います。2017年バージョンにはアニ文字は入っていません。削除
2019/4/16(火) 午後 1:41学とみ子
返信する
顔アイコン
体内さんの反論です。


③Yahooのバグはない
④パスワードは盗まれていない
⑤学さんブログに不正アクセスはない
⑥魚拓は改変できない(改変しようとしても似たものはできるがばれる)

この中で、一番問題になるのは⑥ですね。
⑥が絶対に作れないというのは、一般人では作らないということです。プロなら作れます。
だって、実際に実在するのだから。

これをHideさんに聞いても、ご自身で作ったというでしょう。ブログがアップされていたから魚拓をとっただけですとの答えでしょうね。でも証拠はありません。

Hideさんは、ため息氏に作り方の確認のようなコメントしていました。それ時、学とみ子はあれっと思ったのですが、Hideさんにもわからないということがあるのかな?削除
2019/4/16(火) 午後 1:56学とみ子
返信する

顔アイコン
元々、STAP事件の質は、研究者ブレインたちがいて、その人からのリークや情報提供で、マスコミ素人集団が、STAP偽物論を広めたという構造です。遠藤氏の論文も、STAP細胞の遺伝子発現は一定ではないとの研究上の宿命を無視して、いかにも偽物と言わんばかりの情報発信をしました。つまり、そこには無批判に専門家の言う事を信じる集団が介在します。体内時計さんの職場の人も皆そろいもそろって、STAP事件に疑問を持たないということは情けない話です。まあ、実際には体内説に批判的な同僚あるいは部下がいたとしても、口には出せないかもしれません。体内さんは、そうした他人の思惑には、一切、配慮できない人であろうと思います。

科学界の不祥事についての真の理解には専門知識が必要であるのにもかかわらず、一部の業界人が、特定個人のミスに帰して責任を転嫁させ、素人が理解しやすいストリーに捻じ曲げたのがSTAP事件です。
不十分な知識を顧みず、自分たちは正しいと書き合っているのがため息ブログです。削除
2019/4/16(火) 午後 4:51学とみ子
返信する
顔アイコン
一方、学とみ子の基本的スタンスは、誰が何をしたのかわからないというものです。
調査報告書のあるべき結論は、「調査手段に限界があり、STAP研究の質を考えると結論が出せない」です。

以前から、スピン屋という言葉が行きかい、スピン屋たちは、政治関係者から雇われてSTAP偽物論を展開し、STAP擁護論者を潰す活動をしているとの情報がありました。
学とみ子としては、とても信じられないことだと思っていたのですが、今回の魚拓騒動で、学とみ子が直接被害を受けた経験から、実際にネットプロは存在し、このネットプロの人たちが、STAP偽物論に反対する人たちを直接潰す活動をしているとの噂は事実かもしれない?と考えるようになりました。

私はこの魚拓問題で嘘つきと攻撃されましたが、その武器を逆に利用して、ESねつ造派による陰湿ないやがらせ行為の実態を風化させないようにしたいと思います。削除
2019/4/16(火) 午後 4:52学とみ子
返信する
顔アイコン
> ため息さん
>いわんや第三者が削除依頼しても削除されないでしょう。学とみ子様が削除依頼していませんものね。

消したのは当時、魚拓をアップした人でしょう。削除
2019/4/16(火) 午後 4:58学とみ子
返信する
顔アイコン

顔アイコン
> ため息さん
>アップした人は魚拓を消せないのです

へえ~、知りませんでした。
情報をありがとうございます。

魚拓をアップした方に権利があるわけではないのですね。すると、魚拓サイトを管理している人は何でもできるということなのですね。

つまり、サイトの管理人であれば、ユーザーでなくても、改変も削除もできてしまうということになりますね。削除
2019/4/16(火) 午後 5:18学とみ子
返信する
顔アイコン
>なんのことでしょ?当方の Hideさん(あすみの7さん)のコメントに該当するのがみつかりません。

Hideさんは、「書き直して決定ボタンを押さないで、魚拓をとるとどうなりますか?」なんてため息氏に質問してましたよね。ため息ブログに、もう、そのコメントは無いのでしょうか?

つまり、Hideさんですら、作り方を知らない?

学とみ子は、そのHideコメントをさがす気がしません。削除
2019/4/16(火) 午後 5:30学とみ子
返信する
顔アイコン
魚拓問題まだやってたんですね。あの魚拓にとられた学さんのプロフィールは以下の3点から、学さんが作ったものでないのは明らかですよ。自分たちの思い込みから学さんを散々貶した過去の苦い過ちを認めたくないのは分かりますがね。ネットに詳しくない学さんが、自己紹介文でサポートされていない以下の3つをサクサクとやってのけたとまだ、言い張るんですか?Yahooブログで同じこと出来る人いるの?大の大人が子どもじみた行動をとるのはみっともないですよ。
①自己紹介文にアニ文字が入っている
②自己紹介文の文字が大きい
③自己紹介文の文字列にリンクが張られている削除
2019/4/16(火) 午後 5:57[ カツラ報告書 ]返信する
顔アイコン
> 学とみ子さん

「サイトの管理人であれば、ユーザーでなくても、改変も削除もできてしまうということになりますね。」

→ はい。魚拓といわず、サイト管理者は掲載記事を自由に書き換えることができます。ですから、管理者が書き換えるようなサイトは信用がおけず、誰も相手にしません。つまり魚拓サイトが魚拓であり続けるためには、サイト管理者は書き換えなどしません。サイトの価値がなくなるからです。Yahooブログはコメントを書き換えることはできないようですね。当方のブログは可能ですが、トラブルがあったとき以外、そして投稿者の了解がない限り、他所様のコメントを書き換えたことはありません。mjもんたは別ですけどね。あまりにも下品ですから、そのまま掲載するとブログの品がなくなります。削除
2019/4/16(火) 午後 6:12[ ため息 ]返信する
顔アイコン

顔アイコン
> ため息さん

>2019/4/16(火) 午後 5:30 学とみ子 の質問でしたら、決定ボタンを押さない限り、改訂は有効でないので、その前の状態で表示されるので、魚拓をとったら改訂前のままですね。

これは、どこに書かれていますか?削除
2019/4/16(火) 午後 7:08学とみ子
返信する
顔アイコン
> ため息さん
情報ありがとうございます。
プロなら何でもできることを教えていただきました。
ブレイクスルーです。

これが参考になり、学とみ子の頭には、いろいろな想定が可能となり、ES派の策略実態が想像できました。

プロの方とお知り合いの方なら、ユーザーのブログ改変も可能かもしれませんね。削除
2019/4/16(火) 午後 7:19学とみ子
返信する
顔アイコン

顔アイコン
山の住人のコメントです。

>17年でしたかに本人は消したと言っているようですが、17年だろうが19年だろうが、電話で診察?していた事実は消えないと思うんですけど。(時効は知りませんが)よほど気になるんでしょうね。
だったら、静かにしていれば誰も注目しないのに、そうすれば当局も目を付けないのに、思い出したように騒ぐもんだから、そのうち当局も気づくんじゃないでしょうかね。

17年、19年を問わず、電話相談は、実際に一度も実行されたことはないです。そもそも、診療所を開いている医師が医療サービスの一環として電話相談をするのは当たり前ですからね。実際に金銭のやりとりがあったわけでも、電話診療のみが実行されたことはない。時効など関係ないし、当局のチェックもあったもんじゃない!でたらめの拡散は、ため息ブログの特徴だわ!削除
2019/4/16(火) 午後 7:42学とみ子
返信する
顔アイコン
> ため息さん
結局、Hideさんのコメントは要請されて、ため息さんが消したのかしら?

ため息さん、覚えていたら教えて。
Hideさんは危険な行動をしたのよね。

一つ正解が出て良かったです。削除
2019/4/16(火) 午後 7:54学とみ子
返信する



スポンサーサイト



コメント

No title

ため息
> m

「学さんを陥れる詐欺サイトを作ったとコメントしたあんたが」
→ 当方がいつどこに詐欺サイトを作ったのか証明してもらいましょうか。他人の写真図の盗用に続いて嘘つきになったのかよ。普通は嘘つきは泥棒の始まりだから、mjもんたは逆か。デタラメを言わないように。

「他人を騙すような詐欺まがいな事は我々はしていない。」
→ そんなことには言及していないのだ。mjもんたは偽魚拓を作れると言ったから、学とみ子さんを助けるために作って見せてちょうだいといっているのだ。何回も言っているのにわからないの?

「立派な詐欺行為です。」→ どこが詐欺行為だ。具体的に言ってもらいましょう。当方はmjもんたは写真図を盗用していると何回も言っているよ。

No title

m
ため息

> ネットのプロなら常識だよね、mjもんた 同意する?

もんたさんとjさんはネットで稼ぐプロだ。
自分はプロとまでは言えないが(それだけで飯を食っている訳ではないので)一応、実践している人間だ。
共通している事は、「ネットの詐欺」で稼いでいる訳では無いと言う事だ。

大事な事なのでもう一度言うが、他人を騙すような詐欺まがいな事は我々はしていない。よって他人を騙す具体的なテクニックをはっきりと言える人など皆無だろう。

学さんを陥れる詐欺サイトを作ったとコメントしたあんたがしっかりとその卑劣な方法を答えたらどうだ?


学さん

自分が思うに、ため息は魚拓サイトとつるんでるか、その性質を知っていたかの可能性が大だと思いますがいずれにせよ、立派な詐欺行為です。
許せませんね!

No title

学とみ子
> ため息さん
結局、Hideさんのコメントは要請されて、ため息さんが消したのかしら?

ため息さん、覚えていたら教えて。
Hideさんは危険な行動をしたのよね。

一つ正解が出て良かったです。

No title

学とみ子
山の住人のコメントです。

>17年でしたかに本人は消したと言っているようですが、17年だろうが19年だろうが、電話で診察?していた事実は消えないと思うんですけど。(時効は知りませんが)よほど気になるんでしょうね。
だったら、静かにしていれば誰も注目しないのに、そうすれば当局も目を付けないのに、思い出したように騒ぐもんだから、そのうち当局も気づくんじゃないでしょうかね。

17年、19年を問わず、電話相談は、実際に一度も実行されたことはないです。そもそも、診療所を開いている医師が医療サービスの一環として電話相談をするのは当たり前ですからね。実際に金銭のやりとりがあったわけでも、電話診療のみが実行されたことはない。時効など関係ないし、当局のチェックもあったもんじゃない!でたらめの拡散は、ため息ブログの特徴だわ!

No title

ため息
> 学とみ子さん

「これは、どこに書かれていますか? 」
調べていないけど答えたからいいでしょ。

「プロなら何でもできる」
そんなこと一言も言ってないだろ。サイトの管理者だったらと言っているんだよ。
どこがブレイクスルーだよ。ネットのプロなら常識だよね、mjもんた 同意する?

No title

学とみ子
> ため息さん
情報ありがとうございます。
プロなら何でもできることを教えていただきました。
ブレイクスルーです。

これが参考になり、学とみ子の頭には、いろいろな想定が可能となり、ES派の策略実態が想像できました。

プロの方とお知り合いの方なら、ユーザーのブログ改変も可能かもしれませんね。

No title

学とみ子
> ため息さん

>2019/4/16(火) 午後 5:30 学とみ子 の質問でしたら、決定ボタンを押さない限り、改訂は有効でないので、その前の状態で表示されるので、魚拓をとったら改訂前のままですね。

これは、どこに書かれていますか?

No title

ため息
> 学とみ子さん

Hideさんの件:もし 2019/4/16(火) 午後 5:30 学とみ子 の質問でしたら、決定ボタンを押さない限り、改訂は有効でないので、その前の状態で表示されるので、魚拓をとったら改訂前のままですね。

「Hideさんですら、作り方を知らない?」→ 意味不明です。

質問する方が「そのHideコメントをさがす気がしません。」とは全く失礼な話ですね。議論の方法をご存知なのですか?Hide さんが何をおっしゃったかの引用がなければ、その質問が正しいかどうかわからないでしょ。学とみこ子様の妄想だったら議論はめちゃめちゃになるでしょ?

当方は、学とみ子様が過去に何を言ったかを、記事タイトルと記事内容が一致しないから大変ですけど、探して引用してコメントするように努めております。

No title

ため息
> 学とみ子さん

「サイトの管理人であれば、ユーザーでなくても、改変も削除もできてしまうということになりますね。」

→ はい。魚拓といわず、サイト管理者は掲載記事を自由に書き換えることができます。ですから、管理者が書き換えるようなサイトは信用がおけず、誰も相手にしません。つまり魚拓サイトが魚拓であり続けるためには、サイト管理者は書き換えなどしません。サイトの価値がなくなるからです。Yahooブログはコメントを書き換えることはできないようですね。当方のブログは可能ですが、トラブルがあったとき以外、そして投稿者の了解がない限り、他所様のコメントを書き換えたことはありません。mjもんたは別ですけどね。あまりにも下品ですから、そのまま掲載するとブログの品がなくなります。

No title

カツラ報告書
魚拓問題まだやってたんですね。あの魚拓にとられた学さんのプロフィールは以下の3点から、学さんが作ったものでないのは明らかですよ。自分たちの思い込みから学さんを散々貶した過去の苦い過ちを認めたくないのは分かりますがね。ネットに詳しくない学さんが、自己紹介文でサポートされていない以下の3つをサクサクとやってのけたとまだ、言い張るんですか?Yahooブログで同じこと出来る人いるの?大の大人が子どもじみた行動をとるのはみっともないですよ。
①自己紹介文にアニ文字が入っている
②自己紹介文の文字が大きい
③自己紹介文の文字列にリンクが張られている

No title

学とみ子
>なんのことでしょ?当方の Hideさん(あすみの7さん)のコメントに該当するのがみつかりません。

Hideさんは、「書き直して決定ボタンを押さないで、魚拓をとるとどうなりますか?」なんてため息氏に質問してましたよね。ため息ブログに、もう、そのコメントは無いのでしょうか?

つまり、Hideさんですら、作り方を知らない?

学とみ子は、そのHideコメントをさがす気がしません。

No title

学とみ子
> ため息さん
>アップした人は魚拓を消せないのです

へえ~、知りませんでした。
情報をありがとうございます。

魚拓をアップした方に権利があるわけではないのですね。すると、魚拓サイトを管理している人は何でもできるということなのですね。

つまり、サイトの管理人であれば、ユーザーでなくても、改変も削除もできてしまうということになりますね。

No title

ため息
> 学とみ子さん

「科学界の不祥事についての真の理解には専門知識が必要であるのにもかかわらず、一部の業界人が、特定個人のミスに帰して責任を転嫁させ、素人が理解しやすいストリーに捻じ曲げたのがSTAP事件です。」

→ ではその一部ではない多くの業界人が桂委員会の報告書ーーES細胞の混入で説明できるーーに異議を唱えていないのは何故でしょね?、

「今回の魚拓騒動で、学とみ子が直接被害を受けた経験から、実際にネットプロは存在し、このネットプロの人たちが、STAP偽物論に反対する人たちを直接潰す活動をしているとの噂は事実かもしれない?と考えるようになりました。」
→ プロがどうしてこのような妄想だらけのブログに干渉するの?プロなんだからもっと金になることをするでしょうが。

「消したのは当時、魚拓をアップした人でしょう。」
→ アップした人は魚拓を消せないのです。消せるのは魚拓サイトの管理者だけです。わかってないのね。

No title

学とみ子
> ため息さん
>いわんや第三者が削除依頼しても削除されないでしょう。学とみ子様が削除依頼していませんものね。

消したのは当時、魚拓をアップした人でしょう。

No title

学とみ子
一方、学とみ子の基本的スタンスは、誰が何をしたのかわからないというものです。
調査報告書のあるべき結論は、「調査手段に限界があり、STAP研究の質を考えると結論が出せない」です。

以前から、スピン屋という言葉が行きかい、スピン屋たちは、政治関係者から雇われてSTAP偽物論を展開し、STAP擁護論者を潰す活動をしているとの情報がありました。
学とみ子としては、とても信じられないことだと思っていたのですが、今回の魚拓騒動で、学とみ子が直接被害を受けた経験から、実際にネットプロは存在し、このネットプロの人たちが、STAP偽物論に反対する人たちを直接潰す活動をしているとの噂は事実かもしれない?と考えるようになりました。

私はこの魚拓問題で嘘つきと攻撃されましたが、その武器を逆に利用して、ESねつ造派による陰湿ないやがらせ行為の実態を風化させないようにしたいと思います。

No title

学とみ子
元々、STAP事件の質は、研究者ブレインたちがいて、その人からのリークや情報提供で、マスコミ素人集団が、STAP偽物論を広めたという構造です。遠藤氏の論文も、STAP細胞の遺伝子発現は一定ではないとの研究上の宿命を無視して、いかにも偽物と言わんばかりの情報発信をしました。つまり、そこには無批判に専門家の言う事を信じる集団が介在します。体内時計さんの職場の人も皆そろいもそろって、STAP事件に疑問を持たないということは情けない話です。まあ、実際には体内説に批判的な同僚あるいは部下がいたとしても、口には出せないかもしれません。体内さんは、そうした他人の思惑には、一切、配慮できない人であろうと思います。

科学界の不祥事についての真の理解には専門知識が必要であるのにもかかわらず、一部の業界人が、特定個人のミスに帰して責任を転嫁させ、素人が理解しやすいストリーに捻じ曲げたのがSTAP事件です。
不十分な知識を顧みず、自分たちは正しいと書き合っているのがため息ブログです。

No title

ため息
> 学とみ子さん

「2017年に魚拓がとられていてセイヤさんが2017年バージョン魚拓を見ています。(今は見えないそうです)」
→ この情報は怪しいです。魚拓は、オリジナルの作成者御本人が依頼してもなかなか削除されないです。「魚拓削除 依頼」とかで検索すればわかります。いわんや第三者が削除依頼しても削除されないでしょう。学とみ子様が削除依頼していませんものね。

「だって、実際に実在するのだから。」
→ だから、学とみ子様が2月9日の時点で削除してなかったんですよ。記憶にないんですよ。2月10日頃にasumi7clinic.saloon.jp のページを非公開あるいは削除したのは学とみ子さんでしょ?
そのときyahooの方のプロフィールの自己紹介欄も非公開あるいは削除したのを覚えていないんでしょ。

「Hideさんは、ため息氏に作り方の確認の...Hideさんにもわからないということがあるのかな? 」
→ なんのことでしょ?当方の Hideさん(あすみの7さん)のコメントに該当するのがみつかりません。Hideさんも偽魚拓は作れないと言っていると思います。

No title

学とみ子
体内さんの反論です。


③Yahooのバグはない
④パスワードは盗まれていない
⑤学さんブログに不正アクセスはない
⑥魚拓は改変できない(改変しようとしても似たものはできるがばれる)

この中で、一番問題になるのは⑥ですね。
⑥が絶対に作れないというのは、一般人では作らないということです。プロなら作れます。
だって、実際に実在するのだから。

これをHideさんに聞いても、ご自身で作ったというでしょう。ブログがアップされていたから魚拓をとっただけですとの答えでしょうね。でも証拠はありません。

Hideさんは、ため息氏に作り方の確認のようなコメントしていました。それ時、学とみ子はあれっと思ったのですが、Hideさんにもわからないということがあるのかな?

No title

学とみ子
ため息氏が言っています。

>学とみ子曰く:「学とみ子魚拓も、プロが作ったのでしょうか?」→ 違います。学とみ子ブログに書いてあったことそのままがコピーされて魚拓になったのであって、この魚拓として採取する操作にプロの知識。技術は必要ありません。


学とみ子が何度言えばよいのだろう。こんなものが実際にアップされているはずがないのです。

リンクの入った自己紹介欄はかつて実在していました。2017年に魚拓がとられていてセイヤさんが2017年バージョン魚拓を見ています。(今は見えないそうです)

学とみ子をマークしている人は、すでにこの時点で魚拓を取っています。この2017年魚拓から一部の文章が今年2月9日分魚拓にコピーされたと思います。今年分の文章は以前2017年の自己紹介欄とは違うようだとセイヤさんが言っていました。私も、文章は一部共通と思いますが、同じものではないと思います。2017年バージョンにはアニ文字は入っていません。

No title

学とみ子
今になって、この時、プロの情報操作グループが、偽STAP情報作りに介入していたのではないか?の疑いを持ちました。あくまでも、想像です。

情報操作の社会実験なら、政治関係者からの資金が流れても良いかも----
非公開コメント

トラックバック